運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-08-21 第121回国会 衆議院 予算委員会 第2号

インサイダーにしましても、株価操縦にしても、この種の補てんにしても、こういうだれが考えても証券取引の上であり得てはならない行為、これを行った証券会社あるいは受託した証券会社きち一つきちっとその都度けじめをつけておけば、一般予防的効果、つまり一罰百戒でございます。業界がもう少し正常な姿であり得たんではないか、こんなことを感じるわけでございます。この点についてはお答えいただきません。

仙谷由人

1980-04-01 第91回国会 参議院 法務委員会 第4号

このように、収賄罪等法定刑を引き上げる法改正を行うことは、近時、贈収賄事件が増加し、かつ、悪質化する傾向にある実情にかんがみ、この種事犯に対し、事案に応じた適切な科刑実現を図り、かつ一般予防的効果を期するため、きわめて緊要なことであると考え、この法律案を提出することとした次第であります。  以上が刑法の一部を改正する法律案趣旨であります。  

倉石忠雄

1980-03-21 第91回国会 衆議院 法務委員会 第8号

今度の刑法改正案では、その提案理由説明を見てみますと「贈収賄事件が増加し、かつ、悪質化する傾向にある実情にかんがみ、この種事犯に対し、事案に応じた適切な科刑実現を図り、かつ一般予防的効果を期するため、」法定刑を引き上げることが「きわめて緊要なことである」ということが述べられているのですけれども、この提案理由をあわせ考えてみますと、たとえば総理大臣が五億円の賄賂を受け取るとか、防衛庁長官が五億円の金

柴田睦夫

1980-03-21 第91回国会 衆議院 法務委員会 第8号

こういう内容を含んだものでありますが、こうした改正案について、その提案理由説明によりますと「近時、贈収賄事件が増加し、かつ、悪質化する傾向にある実情にかんがみ、この種事犯に対し、事案に応じた適切な科刑実現を図り、かつ一般予防的効果を期するため、」だとしております。確かにこの種事犯は増加し悪質化をしております。

長谷雄幸久

1980-02-15 第91回国会 衆議院 法務委員会 第1号

このように、収賄罪等法定刑を引き上げる法改正を行うことは、近時、贈収賄事件が増加し、かつ、悪質化する傾向にある実情にかんがみ、この種事犯に対し、事案に応じた適切な科刑実現を図り、かつ一般予防的効果を期するため、きわめて緊要なことであると考え、この法律案を提出することとした次第であります。  以上が刑法の一部を改正する法律案趣旨であります。  

倉石忠雄

1977-05-24 第80回国会 衆議院 法務委員会 第18号

このように、収賄罪等法定刑を引き上げる法改正を行うことは、近時、贈収賄事件が増加し、かつ、悪質化する傾向にある実情にかんがみ、この種事犯に対し、事案に応じた適切な科刑実現を図り、かつ一般予防的効果を期するため、きわめて緊要なことであると考え、この法律案を提出することとした次第であります。  以上が刑法の一部を改正する法律案趣旨であります。  

福田一

1977-05-24 第80回国会 衆議院 法務委員会 第18号

保岡委員 今回の刑法改正案は、その提案理由に、事案に対して適切な科刑実現を図り、かつ一般予防的効果を期するためにきわめて緊要なことであるとされておりますけれども、現行の刑法法定刑では、適切な科刑実現を期し得ない理由を明確にしてほしいと思います。特に刑法は、国民にとって最も身近な基本法一つであります。そういった意味で、強い法的安定性の見地から、その体系理論整合性が強く要請されます。

保岡興治

1964-05-15 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第34号

伊藤説明員 刑罰一般予防的効果があるからどんどん刑罰をつくらなければならぬということにはならないと存ずるわけでございまして、他に適切な方法があります場合には、もちろんそれによることは当然でございますし、さらに、そういう違法行為、あるいは言い方を変えますと、よくない行為が侵しますところの保護法益と申しますか、それによって犯される利益の大いさに応じて刑罰というものは定まってくるべきであろうと存ずるわけでございます

伊藤栄樹

1956-05-11 第24回国会 参議院 法務委員会公聴会 第3号

従って、死刑の持つ一般予防的効果を信ずることは、単に感情的に受け継がれた迷信でしかないと言っておられる。わが国においても、同じような説を説いておられる方が少くないのであります。しかし、死刑に当る犯罪が増加しなかったという事実をとらえて、死刑社会保全的作用が皆無であると即断することはどうかと思うのであります。

島田武夫

  • 1